文字サイズの変更

検索したいキーワードを入力してください

NEWS

学生・教職員の受賞

awards



修士2年 赤木 桃果さん 第65回新潟生化学懇話会 奨励賞 受賞

修士2年 赤木 桃果さん 第65回新潟生化学懇話会 奨励賞 受賞

物質生物工学分野 修士2年 赤木 桃果さん(政井英司 教授、上村直史 准教授、藤田雅也 助教 研究室在籍・奈良高専出身)が、令和7年10月18日に長岡市のまちなかキャンパス・トモシアで開催された第65回新潟生化学懇話会において奨励賞を受賞しました。本大会では修士2年(技術科学イノベーション専攻2年)小野塚 青さんも奨励賞を受賞しました(こちらに受賞報告ページ)。

 
新潟生化学懇話会は、新潟大学医学部の緒方規矩雄教授の呼び掛けにより1964年に開始されました。新潟県内の生化学者の交流の場として、今年で65回目の開催となる伝統ある会です。新潟大学、新潟薬科大学、長岡技術科学大学、日本歯科大学などの生化学関連研究室などが研究発表しあい、例年100名以上が参加している会です。
 

受賞研究題目

Sphingobium lignivorans SYK-6 株におけるβ-1型二量体化合物新規代謝酵素遺伝子の解析

 

 

関連リンク

第65回新潟生化学懇話会
微生物代謝工学研究室(政井 教授、上村 准教授、藤田 助教)紹介ページ
微生物代謝工学研究室(政井 教授、上村 准教授、藤田 助教)ホームページ