文字サイズの変更

検索したいキーワードを入力してください

NEWS

学生・教職員の受賞

awards



博士2年 三谷 隆大さん IUPAB2024 (国際生物物理学会) 優秀若手研究者発表賞 受賞

博士2年 三谷 隆大さん IUPAB2024 (国際生物物理学会) Student and Early Career Researcher Poster Award 受賞

社会環境・生物機能工学分野・博士2年生の三谷 隆大さん(藤原郁子 准教授研究室在籍・大阪府立高専出身)が、IUPAB2024(国際生物物理学会)のポスター発表において優秀若手研究者発表賞を受賞しました。

 
受賞学会について:生物物理学は、さまざまな生命現象を物理学や化学を使って理解する学問です。タンパク質やDNAの構造と機能、光合成や呼吸におけるエネルギー変換、脳や神経での情報伝達、細胞の運動性などを研究し、病気の対策や創薬に繋げています。またタンパク質を模したナノ分子も開発するなど、応用に繋げています。このように生物物理学会は⽣きものを物理学的視点から⾒て、原理を理解し応用する研究を議論する場を提供しています。
 

受賞研究題目 
Capping and severing mechanisms of Cytochalasin D to actin filament by TIRF observation

受賞研究内容

アクチンは、細胞の分裂や形状維持、移動能といった細胞の生存に必須の活動を担う「骨格」の役割をするタンパク質が、生体内でモノマー・ポリマーと状態を変えて機能します。アクチンの状態変化を阻害するために頻繁に使われる生理活性物質がサイトカラシンD(CytoD)ですが、その作用メカニズムは分子レベルでまだ明らかになっていません。今回、TIRF顕微鏡下でアクチン線維1本ずつをリアルタイム計測し、CytoDの作用にはアクチン線維を切断する作用があることを発見、結果を報告しました。CytoDのようなアクチン阻害剤は細胞内アクチンダイナミクスの解明に必要不可欠なため、その阻害機構の理解は細胞の骨の構造を理解するために必要です。今後も作用メカニズムが不明瞭なまま使われてきた薬剤などを蛍光顕微観察を通じて明らかにし、医療や薬剤開発に貢献していきます。

 

 

関連リンク

IUPAB2024 (国際生物物理学会2024年度大会)のページ
生体運動研究室(藤原郁子 准教授)紹介ページ
生体運動研究室(藤原郁子 准教授)ホームページ