

トピックス
NEWS & TOPICS
-
トピックス
オープンキャンパス2022特設ページ開設
2022年度のオープンキャンパスは3年ぶりにオフラインで開催されます!!こちらをクリックすると特設ページに移動できます。
2022.06.20
Read more
-
トピックス
学生を主体としたSDGs座談会開催
「SDGs座談会 for 学生」をオンラインにて開催しました。 5月11日から6月1日の間の毎週水曜日に計4回にわたり「SDGs…
2022.06.20
Read more
-
トピックス
実務訓練シンポジウム開催
令和4年度実務訓練シンポジウムを開催しました。 5月25日(水曜)に「令和4年度実務訓練シンポジウム」をオンライン開催しました。…
2022.06.06
Read more
-
トピックス
物質生物工学分野 紹介動画公開
物質生物工学分野 紹介動画公開 長岡技術科学大学の改組により生まれ変わった学部・大学院の説明動画を作製しました。物質生物分野の動…
2022.04.25
Read more
-
トピックス
学生SDGsプロモーター「SDGsワークショップ&グッドプラクティス」開催
学生SDGsプロモーター「SDGsワークショップ&グッドプラクティス」開催 4月18日(月曜)に学生SDGsプロモーターの企画に…
2022.04.21
Read more
-
トピックス
長岡技大さくら便り
長岡技大さくら便り 4月に入り、長岡市内も暖かい日が続いています。本学の『桜散策祭』では例年、サクラ通りに植えられた100本余り…
2022.04.18
Read more
学生・教職員の受賞
Awards
-
NEW
学生・教職員の受賞
河原成元教授が高分子学会賞を受賞
河原成元教授が高分子学会賞を受賞 物質生物系 河原成元 教授が、2021年度高分子学会賞(科学)を受賞しました。受賞の対象となっ…
2022.06.22
Read more
-
学生・教職員の受賞
修士学生 岸本悠吾さん公表論文が第21回 分析化学 若手初論文賞を受賞
修士学生 岸本悠吾さん公表論文が第21回 分析化学 若手初論文賞を受賞 環境ナノ材料研究室(高橋 由紀子 准教授)に在籍していた…
2022.04.13
Read more
-
学生・教職員の受賞
技術支援センター職員が文部科学大臣表彰研究支援賞を受賞
技術支援センター職員が文部科学大臣表彰研究支援賞を受賞 文部科学省では、科学技術に関する研究開発、理解増進等において顕著な成果を…
2022.04.12
Read more
-
学生・教職員の受賞
博士学生 山田伊織さんがつくば医工連携フォーラム 研究奨励賞を受賞
博士学生 山田伊織さんがつくば医工連携フォーラム 研究奨励賞を受賞 つくば医工連携フォーラム2022において博士課程2年生の山田…
2022.01.21
Read more
-
学生・教職員の受賞
本間剛准教授がRichard M.Fulrath Awardsを受賞
本間剛准教授がRichard M.Fulrath Awardsを受賞 本間剛准教授が、アメリカセラミックス学会Richard M…
2022.01.04
Read more
-
学生・教職員の受賞
修士1年 野田大智さんが第24回生体関連セラミックス討論会 若手優秀研究発表賞を受賞
修士学生 野田大智さんが第24回生体関連セラミックス討論会 若手優秀研究発表賞を受賞 日本セラミックス協会 第24回生体関連セラ…
2021.12.13
Read more