

トピックス
NEWS & TOPICS
-
NEW
トピックス
【開催案内】2023年11月9~10日 第68回リグニン討論会 (主催 政井 英司 教授)
【開催案内】2023年11月9~10日 第68回リグニン討論会 (主催 政井 英司 教授) 2023年11月9日(木)、10日(…
2023.09.15
Read more
-
NEW
トピックス
【開催案内】2023年10月19~20日 第36回日本イオン交換研究発表会, 現場分析シンポジウム (担当幹事 高橋 由紀子 准教授)
【開催案内】2023年10月19~20日 第36回日本イオン交換研究発表会, 現場分析シンポジウム (主催 高橋 由紀子 准教授…
2023.09.15
Read more
-
トピックス
入学式を開催しました(令和5年度9月入学)
9月1日(金曜)、本学A講義室において9月入学者の入学式が挙行され、学部2名、5年一貫制博士課程4名、修士課程18名、博士後期課…
2023.09.01
Read more
-
トピックス
卒業・修了式を開催しました(令和5年度8月卒業・修了)
8月25日(金曜)、本学A講義室において学部卒業式・大学院修了式(令和5年8月)を挙行しました。 卒業者・修了者は、学部2名、大…
2023.08.25
Read more
-
トピックス
理科実験教室「かがくのおもちゃ箱2023」開催のお知らせ
理科実験教室「かがくのおもちゃ箱2023」を9/16(土)、9/17(日)に開催します.多くの方のご参加お待ちしております! 「…
2023.08.24
Read more
-
トピックス
8/7-10 高校生講座を開催しました
高校生に対し、本学の各研究室における実験・実習の体験を通して大学の教育研究の現状を積極的に情報提供することにより、科学及び技術に…
2023.08.21
Read more
学生・教職員の受賞
Awards
-
NEW
学生・教職員の受賞
修士2年 木村 玲雄さん 日本セラミックス協会シンポジウム 学生優秀発表賞 受賞
修士2年 木村 玲雄さん 日本セラミックス協会 第36回秋季シンポジウム 学生優秀発表賞 受賞 物質生物工学分野・修士2年の木村…
2023.09.15
Read more
-
学生・教職員の受賞
笠井大輔 准教授 天野エンザイム科学技術振興財団 酵素応用シンポジウム研究奨励賞 受賞
笠井大輔 准教授 天野エンザイム科学技術振興財団 酵素応用シンポジウム研究奨励賞 受賞 物質生物系 笠井 大輔 准教授が、天野エ…
2023.07.18
Read more
-
学生・教職員の受賞
田中諭 教授 日本セラミックス協会フェロー表彰 受賞
田中諭 教授 日本セラミックス協会フェロー表彰 受賞 物質生物系(技術科学イノベーション系 兼任)田中 諭教授が、日本セラミック…
2023.06.26
Read more
-
学生・教職員の受賞
修士2年 大川 全さん 環境バイオテクノロジー学会 ポスター賞受賞
修士2年 大川 全さん 環境バイオテクノロジー学会 ポスター賞 受賞 物質生物工学分野・修士2年生の大川 全さん(微生物代謝工学…
2023.06.11
Read more
-
学生・教職員の受賞
博士2年 劉 自振さん 笹川科学研究奨励賞 受賞
博士2年 劉 自振さん 笹川科学研究奨励賞 受賞 エネルギー・環境工学専攻 博士2年生の劉 自振さん(多賀谷基博 准教授 研究室…
2023.05.02
Read more
-
学生・教職員の受賞
修士1年 Yanni Zhouさん Asian BioCeramics Symposium ポスター賞 受賞
修士1年 Yanni Zhouさん The 20th Asian BioCeramics Symposium ポスター賞 受賞 …
2023.01.24
Read more